岐阜県郡上市にある野外学習施設「自然園」にて自然学習体験を提供しています。

守ろう! 水の豊かさを『長良川鮎研究所』

動画再生

長良川と、そのシンボル「アユ」を通して、今の自然環境を見つめてみよう

日本三大清流の1つとして有名な長良川。
そして、その長良川を代表する生き物の1つ「アユ」。
長良川は清流としてなぜ有名なのか、そしてそのシンボルとされているアユの生態とは?
天然アユと養殖アユの食べ比べや長良川の石を使ったストーンペイントなど、1日を通して長良川の環境やアユに触れ合います。
長良川とアユを通して、自然環境や自然の楽しみ方などに目を向けるきっかけとなる体験です。

概 要
  • 料 金 ¥4,290(税込) / 1名

体験時間:6時間(宿泊1日目/デイキャンプ)
     6時間30分(宿泊2日目)

活動場所:園内、長良川周辺(徒歩15分圏内)

推奨期間:4〜9月(鮎の仕入れのため)

開催人数:25〜40名

引率者:1名

事前班分け:体験人数が確定後、グループ数をお伝えします

アレルギー確認:鮎、季節により魚卵

活動中の服装

<各自準備物>

軍 手:怪我の防止

帽 子 :頭部保護・熱中症対策

長袖長ズボン:怪我・火傷防止

運動靴:履き慣れたものが良い

爪先が保護されているサンダル(掴み取りで使用)

持ち物チェックリスト
タイムスケジュール

宿泊1日目/デイキャンプ

10:30 集合 / 持ち物 / 体調等確認
10:45 長良川へ移動
11:00 長良川体験
     (実際の長良川を見ながらの解説、石探し等)

11:30 自然園へ移動
12:00 アユの掴み取り体験、調理体験
     (養殖アユの捌き、天然/養殖アユの串打ち
     塩焼き作業等)

13:45 昼食、片付け
14:30 長良川の石を使って、ストーンペイント作り
16:00 片付け / ふりかえり
16:30 体験終了

※実際の進行状況により、予定時間より前後する場合がございます

宿泊2日目

09:00 集合 / 持ち物 / 体調等確認
09:15 長良川へ移動
09:30 長良川体験長良川体験
     (実際の長良川を見ながらの解説、石探し等)

10:00 自然園へ移動
10:30 アユの掴み取り体験、調理体験(
     養殖アユの捌き、天然/養殖アユの串打ち
     塩焼き作業等)

12:30 昼食、片付け
13:30 長良川の石を使って、ストーンペイント作り
15:00 片付け / ふりかえり
15:30 体験終了

※実際の進行状況により、予定時間より前後する場合がございます

雨天時の流れ(例)

雨天による変更はありません

※気候状況に合わせてご提案させて頂きます。

※増水等で河川に近づけない場合は安全な位置からの見学或いは園内でのレクチャーとなります。